しかし,例外として,建築物を建築できる場合があります。
たとえば,地区計画が定められている場合は,工事の30日前までに届出をし,かつ,建築許可を受けることにより,建築物を建築することができます(都市計画法第34条第10号)。
札幌市の場合は,都市計画情報提供サービスにより,都市計画情報やその他の土地利用規制等の情報をインターネットで閲覧することができます。
カーソル(矢印)が,調査する土地とズレた位置にある場合は注意が必要です。たとえば,カーソルが道路を一本でも隔てた位置にあるだけで,都市計画情報がまったく変わってくるからです(自戒をこめて)。
都市計画情報提供サービスには,誤差がありますし,変更が直ちに反映されていない場合などもありますので,やはり,札幌市役所などの窓口に行って,窓口係員の指導のもと,調査をしてください。
なお,札幌市では,地区計画の計画書及び計画図をインターネット上で閲覧することができます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当事務所 札幌市中央区
(司法書士・行政書士・社会保険労務士事務所)のHP
http://ishihara-shihou-gyosei.com/
(司法書士・行政書士・社会保険労務士事務所)のHP
http://ishihara-shihou-gyosei.com/