遺留分に反する遺言は,遺留分に該当する部分について,
当然に無効とされるわけではなく,
遺留分権利者が遺留分減殺請求権を行使して,
初めて,効力が生じます。
なお,遺留分減殺請求権の行使は,裁判上の行使に限られず,
裁判外において,受贈者または受遺者に対し意思表示をすれば足ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和41年07月14日最高裁判所第一小法廷判決民集 第20巻6号1183頁
判示事項
遺留分権利者の減殺請求権の性質。
裁判要旨
遺留分権利者の減殺請求権は形成権であると解すべきである。
最高裁HPhttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=53955&hanreiKbn=01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー