2010年5月21日金曜日

子どもの認知4

父の認知によって,

初めて,法律上の父子関係が認められます。

しかし,結婚による子どもと,結婚外の子どもでは,

父の相続時の法定相続分に差があります。

結婚外の子ども(認知された子ども=非嫡出子といいます)の相続分は,

結婚による子ども(嫡出子といいます)の2分の1しかありません。

ーーーーーーーーーーーー
(法定相続分)
民法
第九百条  
同順位の相続人が数人あるときは、その相続分は、次の各号の定めるところによる。

 子及び配偶者が相続人であるときは、子の相続分及び配偶者の相続分は、各二分の一とする。

 配偶者及び直系尊属が相続人であるときは、配偶者の相続分は、三分の二とし、直系尊属の相続分は、三分の一とする。

 配偶者及び兄弟姉妹が相続人であるときは、配偶者の相続分は、四分の三とし、兄弟姉妹の相続分は、四分の一とする。

 子、直系尊属又は兄弟姉妹が数人あるときは、各自の相続分は、相等しいものとする。ただし、嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の二分の一とし、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の双方を同じくする兄弟姉妹の相続分の二分の一とする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/